サウナのある暮らし
2024年03月08日
サウナのある暮らし
今回のテーマは「家庭用サウナ」です。
「サ活」「ととのう」という流行語ができるほど、サウナはもはや定番の趣味となり、サウナ=おじさんがいくものというイメージも薄れつつあります。
美容と健康にも良いことから、女性サウナーも増えつつあるようです。
そこで今回は一歩踏み込んで、家庭用サウナの魅力について深堀りしていきます。
実は家庭用サウナを導入する人、増えているのです。
家庭用サウナ導入のメリット
1. 健康増進
定期的なサウナ利用は血行を促進させ、ストレスの解消・免疫力を高めるなど、健康に多大な効果をもたらします。忙しい日常から離れて、心身ともにリフレッシュできるのは魅力的です。
発汗により、毛穴に詰まった皮脂や汚れが落ちやすくなる効果もあり、美容にも良いといわれています。
2. リラクゼーション
サウナには、疲れた体を癒し、心を落ち着かせる効果があります。自宅にサウナがあれば、いつでも気軽にリラックスタイムを楽しむことができます。
インターネットと繋がりっぱなしの現代では、とめどなく大量の情報が流れ込んできます。サウナ時間はオフラインにできる数少ない機会。デジタルデトックスにも効果的です。
3. 自宅でのプライベート利用
他人の目を気にせず、自宅でプライベートな時間を過ごせるのは、家庭用サウナの大きな魅力です。家族や友人と一緒に利用するのも楽しいですが、自分だけの時間を大切にすることもできます。
そして混み合っていないのが何よりの魅力です。
家庭用サウナ導入の注意すべきポイント
1. 設置スペースの確保
サウナを設置するには一定のスペースが必要です。中古マンションを購入する際には、サウナを設置できるスペースがあるかどうかを事前に確認しましょう。
一人用サウナなら、約半畳ほどのスペースがあれば設置できる製品もあり、実は意外と設置スペース確保は容易といえます。
2.維持管理の必要性
家庭用サウナは主に木材が使われているため、定期的なメンテナンスが必要です。
ただし、必要なメンテナンスといっても基本的には使用後の乾ふきで十分で、お風呂掃除と比べると比較的容易ではないでしょうか。
3. 安全面の配慮
サウナ利用には一定のリスクが伴います。安全対策をしっかりと講じ、事故や怪我のリスクを最小限に抑えることが重要です。
また、マンションの場合、設置には管理組合の承諾が必要になるケースもありますので、事前に確認が必要です。
まとめ
サウナーにとって、家にサウナがあるということは、まさに理想の暮らしでしょう。
ハードルが高いと思われていた家庭用サウナですが、比較的簡単な工事で設置できる商品も販売されており、賃貸マンションでの導入実績も増えてきているほどです。
あなたもサウナのある暮らし、はじめてみませんか。
アイワ不動産では、不動産売買についてお客様のご相談を承っております!
「ちょっと聞きたい!」「これってどうなの?」少しでも気になることがございましたら、どうぞお気軽にご相談ください!