梅雨時の洗濯も快適に!室内干しのコツ

2024年06月28日

部屋干し

梅雨時の洗濯も快適に!室内干しのコツ

 

今年も梅雨の季節がやってきました。

 

この季節は外で洗濯物を干すのが難しくなり、室内干しが増えますよね。

 

しかし、室内干しは生乾き臭やスペースの問題など、さまざまな悩みがつきものです。

 

そこで今回は、そんな梅雨時の洗濯物を快適に干すための室内干しのコツと、リフォームによる室内干しスペースづくりのアイデアをご紹介します。

 

 

1.室内干しのコツ

 

1-1.空気の流れを確保する

室内干しでは風通しが重要です。窓を開けて換気したり、扇風機やサーキュレーターを使ったりして空気を循環させましょう。エアコンのドライ機能を併用すると、湿気を取り除きながら乾燥を促進できます。

 

1-2.干し方を工夫する

ポイントは洗濯物を重ならないように干すこと。ハンガーを使って一枚ずつ干し、タオルや大きなアイテムは折りたたまずに広げて干しましょう。また、ピンチハンガーを使って小物を効率よく干すと、スペースを有効に使えます。

 

1-3.消臭・抗菌効果のある洗剤を使う

室内干し専用の洗剤や柔軟剤を使用することで、生乾き臭を抑えることができます。洗濯物自体に消臭・抗菌効果を持たせることで、清潔に保つことができます。

 

 

2.リフォームによる室内干しスペースづくりのアイデア

 

2-1. 天井吊り下げ式の物干し竿を設置する

リビングや寝室の天井に吊り下げ式の物干し竿を取り付けると、使わないときは天井に収納できて、必要なときにだけ引き下げて使えます。これにより、スペースを有効に活用できます。専用のものもありますが、最近ではデザイン性にすぐれた吊り下げ用のハンガーパイプも人気ですので、併せて検討してみてください。

 

2-2. 浴室乾燥機を導入する

浴室乾燥機は湿気を取り除き、洗濯物を効果的に乾燥させます。浴室で干すことでリビングや寝室を洗濯物で占領されることがなくなり、便利です。リフォームの際に取り入れることを検討しても良いでしょう。

 

2-3. ランドリールームを作る

もしスペースに余裕があるなら、専用のランドリールームを設けるのも一案です。物干し竿や収納棚、アイロン台などをまとめて配置できるので、洗濯から乾燥、アイロンがけまでを一か所で完結できます。

 

 

まとめ

 

梅雨時の洗濯物の室内干しは、ちょっとした工夫で快適になります。

 

風通しを良くして、干し方を工夫することで、効率よく乾かすことができます。

 

また、リフォームを考えている方は、天井吊り下げ式物干し竿や浴室乾燥機の導入、ランドリースペースの設置などを検討すると、さらに快適な洗濯環境が整います。ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

 

アイワ不動産では、不動産売買についてお客様のご相談を承っております!

「ちょっと聞きたい!」「これってどうなの?」少しでも気になることがございましたら、どうぞお気軽にご相談ください!

 

雨の日もすっきり!傘の収納のコツ

傘の収納

雨水出水ハザードマップを活用した防災

雨水出水ハザードマップ

雨の日のおともに!「暮らしの本」5選

暮らしの本